グレーは淡青 hellblau
01
5月1日いわゆるメーデー、ドイツでは学校、商店、会社等は労働者の日ということでファイヤーターグ(祝日)でヘルがドイツにきた当時から休日なんですよ、
もう40年近くも前の遠い昔になってしまったようですが、ヘルが労働者だった頃、この日は毎年日比谷公園でシュプレッシコール(独英語のチャンポンだね!)をあげていました。
メーデーは今はどうなのかわかりませんが当時の日本は休日ではなく(色々な休日が数多くある日本なのにねっ、)、メーデーへの参加が欠勤にならないよう上司にかけあう頼もしい先輩たちがいたものです。
昨今の日本では労働者の権利を守る組合はもう見あたらないような、ひょっとすると最初からなかったのかもしれません。
これもまたすでに15年ほど前の昔になってしもうたけど、ホリエモン(今でもメディアに重宝されてるんのなんでやねん?)がニッポン放送を乗っ取るかもしれないという危機で、内部では組合を作ろうという動きがあったようです。
帰国時に会った友人(当時ニッポン放送勤務)からこの話を聞いた時は、今まで労働者の権利を守る組合がなかったという事実に、ほんまにビックリで、もうあきれてしまうたヘルでした。
日本の放送メディア界ではかなり大手でも組合がないということのようです、これじゃ何でも経営者(NHKの場合は政府)の言うとおりで報道の自由は最初からないんだわねっ、
久しぶりにメーデーのデモストレーションに参加してこようかしら、ハンブルクでは毎年メーデーは様々なデモがあり、暴動化するものも多く、そういえばハンブルク日本領事館からはそういう場所へは近寄らないようにとの警告のメールがきてましたよー、
お天気も良さそうなので、窓掃除にでも精を出してみようかなっ!、

ハンブルク大学の本館、権利、公平、自由というレリーフがあり、ここで長女は学び(メディア科、英仏文科)ました。
理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ
もう40年近くも前の遠い昔になってしまったようですが、ヘルが労働者だった頃、この日は毎年日比谷公園でシュプレッシコール(独英語のチャンポンだね!)をあげていました。
メーデーは今はどうなのかわかりませんが当時の日本は休日ではなく(色々な休日が数多くある日本なのにねっ、)、メーデーへの参加が欠勤にならないよう上司にかけあう頼もしい先輩たちがいたものです。
昨今の日本では労働者の権利を守る組合はもう見あたらないような、ひょっとすると最初からなかったのかもしれません。
これもまたすでに15年ほど前の昔になってしもうたけど、ホリエモン(今でもメディアに重宝されてるんのなんでやねん?)がニッポン放送を乗っ取るかもしれないという危機で、内部では組合を作ろうという動きがあったようです。
帰国時に会った友人(当時ニッポン放送勤務)からこの話を聞いた時は、今まで労働者の権利を守る組合がなかったという事実に、ほんまにビックリで、もうあきれてしまうたヘルでした。
日本の放送メディア界ではかなり大手でも組合がないということのようです、これじゃ何でも経営者(NHKの場合は政府)の言うとおりで報道の自由は最初からないんだわねっ、
久しぶりにメーデーのデモストレーションに参加してこようかしら、ハンブルクでは毎年メーデーは様々なデモがあり、暴動化するものも多く、そういえばハンブルク日本領事館からはそういう場所へは近寄らないようにとの警告のメールがきてましたよー、
お天気も良さそうなので、窓掃除にでも精を出してみようかなっ!、

ハンブルク大学の本館、権利、公平、自由というレリーフがあり、ここで長女は学び(メディア科、英仏文科)ました。
理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ


- 関連記事
-
-
可愛い妖怪ちゃんたち 2016/11/01
-
エルベフィルハーモニーがやっと完成しました ♪~ 2016/11/07
-
労働者の日、メーデー、Erster Mai 2017/05/01
-
ブンカー(戦時中の空爆避難所)が自然エネルギー館へ 2017/06/13
-
9月の彩り 2017/09/08
-
07
前々回の記事で狂人はまたやって来ると書いたら、予測どおりまた来られました。
どうもヘルを元過激派だと勘違いされているようですが、まぁ雇われブログ潰しで
プログラムを間違ったマシーンのようなので、ブログで書くこともないのでしょうが
もし人間であれば、無視されると気分悪いでしょうからお付き合いネット、ということでぇ〜
最近日本のある番組を観ていてヘルの長年の間違いに気づかされました。
このブログの最初の頃、映画『69』を観た時、村上龍は佐世保で、
ヘルは長崎で高校時代を過ごした同学年と書いたような気がします。
その番組には坂本龍一も出ていて、このお二人は名前にも龍が付く辰年なんだと!、
でも変だなぁ、『69』では村上龍は高三だったんだけど。。。
そうだ、彼が翌年の1月〜3月生まれってことであれば、同学年ってことだわねっ、 納得
前にも書きましたが「限りなく透明に近いブルー」この題名だけで芥川賞だと想うヘルは、
彼の著作では「コインロッカーベビー」がいいと思うんです。
なんだ、これだけってことなんですが、なにせB者の排出ブログなもんで、ごめんなすってー
ハンブルクは港祭りの最終日でアンティーク帆掛船のオンパレードです。
そしてフランスではマコォン氏とルペン女史の大統領選です。
こちらのラジオ番組のインターナショナルプレスシャウを昔からよく聴いているのですが、
前は欧州政治情報への反応でアジアのプレスでは朝日、日経の記事があげられていました。
最近は日本の新聞は取り上げられなく、唯一アジアで取り上げられるのは上海日報です。
日本の大手メディアの政府御用化が指摘されてるような気がするのはヘルだけでしょうか。。。

エルベ河沿いを通る長く美しいエルベショセーから帆かけ舟が見えましたよー
理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ

どうもヘルを元過激派だと勘違いされているようですが、まぁ雇われブログ潰しで
プログラムを間違ったマシーンのようなので、ブログで書くこともないのでしょうが
もし人間であれば、無視されると気分悪いでしょうからお付き合い
最近日本のある番組を観ていてヘルの長年の間違いに気づかされました。
このブログの最初の頃、映画『69』を観た時、村上龍は佐世保で、
ヘルは長崎で高校時代を過ごした同学年と書いたような気がします。
その番組には坂本龍一も出ていて、このお二人は名前にも龍が付く辰年なんだと!、
でも変だなぁ、『69』では村上龍は高三だったんだけど。。。
そうだ、彼が翌年の1月〜3月生まれってことであれば、同学年ってことだわねっ、 納得
前にも書きましたが「限りなく透明に近いブルー」この題名だけで芥川賞だと想うヘルは、
彼の著作では「コインロッカーベビー」がいいと思うんです。
なんだ、これだけってことなんですが、なにせB者の排出ブログなもんで、ごめんなすってー
ハンブルクは港祭りの最終日でアンティーク帆掛船のオンパレードです。
そしてフランスではマコォン氏とルペン女史の大統領選です。
こちらのラジオ番組のインターナショナルプレスシャウを昔からよく聴いているのですが、
前は欧州政治情報への反応でアジアのプレスでは朝日、日経の記事があげられていました。
最近は日本の新聞は取り上げられなく、唯一アジアで取り上げられるのは上海日報です。
日本の大手メディアの政府御用化が指摘されてるような気がするのはヘルだけでしょうか。。。

エルベ河沿いを通る長く美しいエルベショセーから帆かけ舟が見えましたよー
理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ


- 関連記事
-
-
最近のなんだかねっ? 2017/03/27
-
わけわからん?コメント & 復活祭のブランチ 2017/04/17
-
Bへの勧誘 2017/05/07
-
花爛漫、来月のG20開催 in Hamburg 2017/06/16
-
G20の号外ハンブルクの新聞で知ったこと。。。 2017/06/28
-
11
6年と2ヶ月が経ちました




どちらも日本のAhon(楓)種として売られていました。
2011年8月4日の「グレーは淡青」よりの抜粋
今年はあの3月11日の広島原爆の20倍以上の放射能を散乱している福島原発大事故のこともあり
その日の前に関連の記事を書くことにします。
広島に原爆がなぜに落とされなくてはならなかったのか、
そして3日後に長崎までも原爆を落とす必要があったのか・・・
原爆を落としたアメリカの責任は必ず問われなくてはなりませんが、敗戦がすでにわかっていた当時の軍国主義国家日本の国民に対する責任、当時の日本国責任者が人間ではなかったということで国民もまた人間ではなかったということでありましょうか・・・、
なぜに原爆が落とされる前に戦争終結の対応ができなかったのか、
広島原爆の後さえも速やかな解決対応ができなく長崎までも犠牲となったのか・・・
こういう歴史の検証は今の福島原発への国の対応が戦争当時とさほど変わらないということをいまさらながら認知できるものであります。
ヘルの故郷長崎のように第二の福島が祖国日本のいたるところに発生するという恐ろしい事態に向かっているのを手をこまねいてみてるだけでいいのでしょうか・・・
原発産業は武器産業と同じの死の商人だといえます。イギリスの某原発会社は世界で唯一のお得意様であった日本のこの福島事故で倒産したというニュースがありましたが、やはり日本と同じでイギリス政府の過大な補助金で経営が成り立っていたようで問題となっています。前に記事にしましたが第二次世界大戦の戦勝国イギリスの原発発電所の数の少なさを不思議に想っていましたが、英国原発産業は輸出産業として繁栄していたのでしょう。
日本もベトナム、トルコへ原発輸出を始めようとしていました、そして世界はフィンランド、モンゴルとかに死の灰の廃棄場を作ろうとしています。しかし広島、長崎以降に原爆が武器として使われなかったように、福島原発事故後の原発が原爆と同じような破壊力があることを認識せざるえなく特に当事故の日本の原発産業の崩壊は当然のことであるはずです・・・
日本はチェルノブイリの事故の後に世界唯一の被爆国としてすぐに原発事故の破壊力を認識して原発廃止に向けて進むべきであったのです、過去のことを言っても先には進めません、この期に及んでも原発は必要不可欠という日本の電力会社、国会議員そういう人々に積極的にないにせよ支持する日本人が多いという現実を憂う8月であります・・・
原爆投下は戦時中とはいえ犯罪です。
非核三原則が日本にこれほどまでの原発を作る事になったような気がしますが、
しかしこの原則は日本のすばらしい遺産にしなければ、原爆、空襲も含めて戦争で 亡くなられた人々の霊は浮かばれなく、そして今の日本の経済発展もなかったのではないでしょうか・・・
さて、2017年5月の庭へとWillkommen!


こちらのデスカウントスーパーで売られていた日本のAhon(楓)を買ったので、前庭に植えました
久しぶりの庭仕事でどうも魔女の一撃をもらったようで、今朝は腰を庇うばあちゃん歩きで、
そして午後は車で二人の妙齢のマダムを送迎しなくてはいけないのです。 ウゥ~、苦しいなぁー
前庭にはヘルの誕生日の頃の開花を待つ藤の花の蕾と西洋ツツジの蕾もみられます。




あらっ、陽当たりがいいのねっ、 そして木瓜の花も可愛いねっ
林檎の花は別亭でみたって~
↓ 2015年3月の俳句ブログ「淡青の五七五」へも飛んでみてー!
「もの言えば脣寒し被災地」
理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ


- 関連記事
-
-
世界最悪原発事故中の日本、今なお原発推進中の日本 2017/03/11
-
福島原発はまだ放射能の真っ只中ですよねっ、 2017/04/11
-
非核三原則を守る日本??? 2017/05/11
-
なぜ止めないの? 2017/06/11
-
忘れてないよ〜 2017/07/12
-
- Tag :
- Das
15

昨日の母の日、休日はお昼過ぎまで寝てる娘たちなので、
お昼過ぎてから携帯を側に置いて待っていたのです。
(昨夜TVで観た『Mommy』の母親とは大違いだわぁ~、笑)
もし何も連絡がなかったら怒りの母からの電磁波が打たれる予定どした
お昼過ぎに最初はウィーンの長女からドイツ語(携帯の日本語機能がダメのよう、)
で届き、ヘルは嬉しくすぐに絵文字など入れて日本語で返信
その後すぐにミュンヘンの次女から上の写真の花束が届いたのでした
怒りの母にならなくて娘たちに感謝感激飴あられ!? ですねんよ
庭のほんまもんの花もみてみますぅ〜
林檎の花、フリーダ(ライラック)の花が七分咲きのようです。



花梨の白い花も、蕾は薄紅色です

この週末にはもっと開花を期待している藤の花



週末にはハンブルクに住むフランス人が通うレストランで66のお祝い昼食をして、
ハンブルクで一推しの洋菓子店でCafeタイムの予定なので、久しぶりにハンブルクの
街案内写真がこのブログでも観られそう、 そやけど気まぐれ屋さんやけんねぇ〜。。。
以前のようにお祝いコメント仰山貰える為というのもなんだかねぇ、 愚痴グチぐちー
理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ


- 関連記事
-
-
初空月、時の過ぎ行くままに。。。 2017/01/01
-
花は花、戦いは戦い 2017/04/07
-
バーチャル花束でも嬉しい母の日 2017/05/15
-
7月の庭に咲く花 2017/07/17
-
慌しい八月のようです 2017/08/03
-
21



長女の友人のフランス人が教えてくれたハンブルクに住むフランス人が行く
フレンチレストランがあるこの広場に久しぶりにやってきました、
お天気がイマイチで外の席はかなり空いています
中もお昼時過ぎだったのでゆとりの空間で、夜の予約席がすでに準備されていました
料理の写真は残念ながらありませんが、美味しいものでした、
ヘルが飲んだロワール地方産の白ワインはフランスの白ワインを見直してしまったわ〜、
(白ワインはドイツ産が!、というだけのことでワインのことはようわかりましぇん、)
遅い昼食だったので、次の日に再度街中へ誕生日ケーキを食べに出かけました。
ハンブルク中央駅から市庁舎へ連なるションピング通りにこの建物(Levantehaus)はあり
市の文化保存建築物で動物のレリーフは一見の価値ありで内部はCafe、ブティク、
レストラン 知る人ぞ知るハンザ同盟人?たちのお好みの休憩場所のようです。
後部はチェーン系のホテルとなっていて、6月開催のG20ではどこかの大統領が
お泊まりとか 初欧州のトランプ氏はベルリンのパンサーグラスで囲まれた
ドイツ最高級ホテルから専用ヘリで通われるそうよ
それより、ここの黒い森のさくらんぼのケーキはチェリー酒が入っていて上品な甘さで
今まで一番美味しいと思ったドイツの黒い森地方で食べたんと同格やと最高星をつけまし
てん、ハンブルクに来られる際は騙された(それないわー)と
思いこの一推しのケーキ、ご賞味くだされ!







毎年この時期に開花する庭の藤の花


理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ


- 関連記事
-
-
老舗レストラン in ハンザ同盟都市Hamburg 2014/07/28
-
レバノン料理のレストランで誕生会 2014/08/29
-
家族の食事会はこのレストラン♪~ 2015/09/17
-
年末ブリッジ食事会と京都で中華、そして伏見稲荷大社 2015/12/19
-
誕生日を祝う♪~ 2017/05/21
-
24
今年もこのブログではお馴染みの世界報道写真展がハンブルクでは
出版社の好意で毎年無料で展示されているのでみてきました。
2016年の様々な過酷な事件が撮られていて、正視できないものも多く
それは今年へも続いているもののようでした。
2012年にこの展覧会でみた東北大震災の津波災害の写真は
今まで日本を撮られた 写真がなかっただけに忘れられないものです。






いろいろ説明する親切さは持ち合わせていない無精者で、すんまそー
時間がある時にご丁寧に返信しますよって何か知りたい方はコメントで聞いてくだされ
ヘルのつぅ言ったー、
アメリカのトランプ大統領が現在初欧州でベルギー(NATOの本部がある)に来ていて
あの口とんがらせた幼稚な顔でいろいろ言ってはります。
あの調子だと北朝鮮をきっと攻撃して戦争となるだろうとドイツ人は言っています。
昨夜『ひろしま』(戦後すぐに作られたが公開されなかった映画)をみていて、
アメリカ人(白人)にとってアジア人(朝鮮人だけでなく日本人も)は黄色い猿で
人間ではないということのようで、何百万人死のうがかまわないみたいよー、
アメリカと一緒に北朝鮮をやっつけるとか、安倍坊を担ぐ大多数のアホ日本人は
おもってるようですが、『ひろしま』と同じ悲惨な状況の日本の地ができ、
確実に貴方が戦争被害者になるということを忘れてはいけないよー、
それでも普通の平和な私たちにはそんなことは起こりえないと念いたいんだよねぇ。。。
理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ
出版社の好意で毎年無料で展示されているのでみてきました。
2016年の様々な過酷な事件が撮られていて、正視できないものも多く
それは今年へも続いているもののようでした。
2012年にこの展覧会でみた東北大震災の津波災害の写真は
今まで日本を撮られた 写真がなかっただけに忘れられないものです。










いろいろ説明する親切さは持ち合わせていない無精者で、すんまそー
時間がある時にご丁寧に返信しますよって何か知りたい方はコメントで聞いてくだされ
ヘルのつぅ言ったー、
アメリカのトランプ大統領が現在初欧州でベルギー(NATOの本部がある)に来ていて
あの口とんがらせた幼稚な顔でいろいろ言ってはります。
あの調子だと北朝鮮をきっと攻撃して戦争となるだろうとドイツ人は言っています。
昨夜『ひろしま』(戦後すぐに作られたが公開されなかった映画)をみていて、
アメリカ人(白人)にとってアジア人(朝鮮人だけでなく日本人も)は黄色い猿で
人間ではないということのようで、何百万人死のうがかまわないみたいよー、
アメリカと一緒に北朝鮮をやっつけるとか、安倍坊を担ぐ大多数のアホ日本人は
おもってるようですが、『ひろしま』と同じ悲惨な状況の日本の地ができ、
確実に貴方が戦争被害者になるということを忘れてはいけないよー、
それでも普通の平和な私たちにはそんなことは起こりえないと念いたいんだよねぇ。。。
理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ


- 関連記事
-
-
ハンブルクの観光遺産となるエルベフィルハーモニーの開演日 2017/01/11
-
ブラームスは好きです! 2017/01/18
-
写真でみる2016年の世界 2017/05/24
-
MartinFrōst(クラリネット奏者)に聴き惚れる in Elbphilharmonie 2017/06/25
-
Zeitloseのミュンヘンのエジプト博物館 2018/02/21
-
27











理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ


- 関連記事
-
-
優雅な住居と食の様子 2016/09/17
-
クリスマス時期のミュンヘンより 2016/12/06
-
ポーランドのクラクフ市からこんにちはー! 2017/05/27
-
Cafeとスウィーツの店が仰山~♪ 2017/05/29
-
この広場に集められた人々の行先は。。。 2017/05/31
-
29





クラクフの街には素敵な(古すぎーもあるんやけど、笑)
Cafeがいたるところにあり、すぐに休憩したくなり、
コーヒだけでは淋しいのでついつい甘い物にも
↓ こんな西洋オバハンとなりそうよー、汗、(いっこにこ、こくさん、見てー!)



古い謂われのある建築物が多いんだわ~、
古き良き欧州が残ってる街でヘルの一推しの街です!







理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ


- 関連記事
-
-
クリスマス時期のミュンヘンより 2016/12/06
-
ポーランドのクラクフ市からこんにちはー! 2017/05/27
-
Cafeとスウィーツの店が仰山~♪ 2017/05/29
-
この広場に集められた人々の行先は。。。 2017/05/31
-
ドイツの田舎での誕生会とカヌー乗り 2017/08/15
-
31


クラクフ市には中世の頃からユダヤ人地区があるのですが、ヒットラーナチス治世下では川の向こう側にゲットー(強制移住区)が造られユダヤ人は住まわされていました。
上の広場は最終にここからさほど遠くないアウシュビッツ収容所(ガス室)に輸送されるために集められた広場で、この刺繍で飾られた椅子が虐げられた人々への慰霊でしょうか、
当時のドイツ人にナチスに少しでも抵抗した個人(シンドラー)がいたということを現代人が知ることができた映画のこの博物館はクラクフへの旅での最も感慨深いものでした。
ヒットラーという独裁者は当時のドイツ国民、共鳴した隣国の治政者たちによって支えられたもので、敵対するものを作り上げ、人々の感心を向け、愚かな優越感を増長させて戦いを始める、ということは現在でも、民主主義が崩壊している国家ではたやすく向かっていくような気がするのはヘルだけではないわよねっ、








当時の素晴らしいクラフトマンの仕事が見られるものも展示されていました




『シンドラーリスト』のスピルバーク監督が博物館のCafeのテーブルにみられたわ~
クラクフ市の映画祭が丁度開催でしたが、なにせポーランド語でワケワカメちゃんで残念!


理屈ではなく↓行動は大切よねぇ~
人気ブログランキングへ


- 関連記事
-
-
ポーランドのクラクフ市からこんにちはー! 2017/05/27
-
Cafeとスウィーツの店が仰山~♪ 2017/05/29
-
この広場に集められた人々の行先は。。。 2017/05/31
-
ドイツの田舎での誕生会とカヌー乗り 2017/08/15
-
ライン河支流をカヌー乗り 2017/08/17
-